2018.0514
緑鮮やかな景色が広がってきた今日この頃。
如何お過ごしでしょうか。
先月ぶりで御座います。
サービスマネージャーのMIYAKEです。
今日も私たちが大事に想っているコトの1つを紹介させて頂きます。
お客様が迎賓館にお越しになって1番最初に訪れる場所。
それはクロークです。
お着替えの衣装やコート類は勿論、挙式や披露宴にお持ちにならない皆様の荷物。
それをお預りするのがクロークの役目です。
荷物を預かるという行為。
これにはどんな意味があるのか。
迎賓館にお越しになり、お客様が非日常の空間で、披露宴という非日常の光景を楽しまれる中で、
そのお客様の荷物は、「日常」だと思っております。
そう。お客様の「日常」を大切にお預りし、「非日常」へご案内するのがクロークの役目なのです。

披露宴が結び、お客様がお帰りになる時。
そう、「日常」に戻る時まで、
1つ1つ丁寧に務めさせて頂きます。
今日も素敵な1日になりますように。
私たちがお手伝いさせて頂いているパーティはこちら
サービスマネージャー MIYAKE
如何お過ごしでしょうか。
先月ぶりで御座います。
サービスマネージャーのMIYAKEです。
今日も私たちが大事に想っているコトの1つを紹介させて頂きます。
お客様が迎賓館にお越しになって1番最初に訪れる場所。
それはクロークです。
お着替えの衣装やコート類は勿論、挙式や披露宴にお持ちにならない皆様の荷物。
それをお預りするのがクロークの役目です。
荷物を預かるという行為。
これにはどんな意味があるのか。
迎賓館にお越しになり、お客様が非日常の空間で、披露宴という非日常の光景を楽しまれる中で、
そのお客様の荷物は、「日常」だと思っております。
そう。お客様の「日常」を大切にお預りし、「非日常」へご案内するのがクロークの役目なのです。

披露宴が結び、お客様がお帰りになる時。
そう、「日常」に戻る時まで、
1つ1つ丁寧に務めさせて頂きます。
今日も素敵な1日になりますように。
私たちがお手伝いさせて頂いているパーティはこちら
サービスマネージャー MIYAKE