親族紹介について

迎賓館ブログをご覧のみなさまこんにちは!
毎日暑い日が続いてますが、体調崩されていませんか?
水分補給と休憩を忘れずに!

さて、本日ご結婚式のセレモニーの1つの「親族紹介」についてご説明させていただきます!

親族紹介って?

お打合せの中でもよくご質問いただくことが多いです。
親族紹介とは、結婚式当日に両家が一堂に会してお互いの親族を一人ずつ紹介しあう時間のことです。
ghk-0232.jpg

迎賓館では挙式が始まる前にお時間を設けております。
親御様同士はお顔合わせや挨拶で認識があるかと思いますが、親御様以外のご家族やご親族は全く知らない状態です。

挙式や披露宴の際に「あの人はどんな関係の方だろう...。」とならないようにあらかじめ紹介のお時間を設けるのがおすすめです。

・紹介方法は2パターン
①代表紹介:両家の代表の方からおふたりとの関係性を紹介いただく
②自己紹介:ご自身でおふたりの関係性を紹介いただく
どちらのスタイルでもOKです!

・紹介する順番
紹介は新郎家からスタートし、
血縁関係が濃い順番に紹介、そして父方⇒母方の順番で紹介します。

親族紹介のお時間を設けるか設けないかはぜひご両家でご相談ください。
新郎新婦様は設けなくて大丈夫!と思っていても親御様はあるものと、思っているかもしれません。
より詳しい内容は担当プランナーにご相談ください。

迎賓館ではブライダルフェアも開催中!
おすすめは
8月3日(土曜日)8時50分~☆年1スペシャル限定フェア
皆様からのご予約お待ちしております!